MENU
  • ゴルフ強化合宿について
  • お問い合わせ
ラウンドでの戦略に特化した強化合宿、プロキャディの派遣、戦略データの提供 | Golf strategy Lab | 戦略に特化したゴルフメディア
Golf strategy Lab | 戦略に特化したゴルフメディア
  • ゴルフ強化合宿について
  • お問い合わせ
Golf strategy Lab | 戦略に特化したゴルフメディア
  • ゴルフ強化合宿について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ティショット

ティショット– category –

  • ティーグラウンドの向きとグリーン開口の“ズレ”は設計者の罠。5タイプの見抜き方と狙い所、ティー位置・持ち球の合わせ方、現場7チェックで失点を防ぐ中上級者向けコース戦略を解説。
    ティショット

    ティーとグリーンの錯視の罠を回避!攻略7選

    1. なぜ“錯視の罠”はスコアを奪うのか ティーマークの向き、ティーグラウンドの縁、目立つバンカーや池、並木の並び——こうした視覚情報は、私たちに「ここが正面だ」と思い込ませます。しかし、ホールの実際の軸や**グリーンの入り口(開口)**は、意図的...
    2025年8月12日
  • ゴルフでスコアを守る、横風ティーショットでの戦略5選の記事のロゴ
    ティショット

    スコアを守る!横風ティーショットでの戦略5選

    横風が強い日のラウンドは、ティーショットでの狙い所が大きなカギになります。特に風速5m前後の横風は、ボールの曲がり幅を大きく変え、フェアウェイを狙ったはずがバンカーやラフ、場合によってはOBまで押し流される危険があります。中上級者であっても...
    2025年8月8日
1

最近の投稿

  • もはや打つのが怖い…バンカー越え向かいに池の攻め方・守り方
  • 残り80y、2段グリーンでピン奥、その奥はバンカー…そんなときの攻略マネジメント術
  • 2打目残り150y、グリーン手前にハザード。狙うか刻むか4つの判断軸
  • 攻める?守る?ボギーで良し?状況別マネジメント4つの選択肢
  • 残り70yで迷わない!フォロー×打ち上げの番手選び6つの極意

カテゴリー

  • アプローチ
  • グリーン周り
  • コースマネジメント
  • セカンドショット
  • ティショット
  • パット
  • 攻めるか守るか
  • 番手
  • 練習&準備
Golf Strategy Lab | 戦略に特化したゴルフメディア
〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央2-5-1
千葉中央ツインビル2号館7階チバラボ内
✉ contact@golfstrategylab.jp
☎ 090-7886-1589
Instagram: | LINE:

© Golf strategy Lab | 戦略に特化したゴルフメディア.